music

衝撃のコーラスワーク

先日、某Ustで初めて聴いたときの衝撃。すごいよ、カッコイイよ、デューク・エイセス! 我慢できなくて収録盤も買いました。ピチカート・ファイヴのカバーアルバムです。 POPに技術の裏付けがあるとこんなにもカッコイイものが出来る。素敵だ。ちなみにオリ…

アクロスザポップe.p

前にiTunesで無料ダウンロードしたEMPTYの「Lucy」。Tpの入っているポップな曲で、最近気に入って聴いている。検索でMySpaceを探したら、「午前8時の脱走計画」なんてカバーしている。4/7がちょうどアルバム発売ってことで、気になって買いました。なかなか…

逆さまレインボー

昨日の日記に、心の師匠(笑)kazz. さんから紹介してもらったんで、貼っておきます。いいすね。 作者についての記事も見つけたので、それも。ボカロから「拾得」に繋がるとは思わなかった。 バンドブームの申し子・すんzりヴぇrPが見たニコニコ動画(ASCI…

どんと・ボカロ・ラトルズと美人すぎる理系アーティスト

ボカロ関係でいろいろ記事読んでたら、中の人の話とか成り立ちとか結構面白かったので、改めて備忘録としてリンク貼っておきます。みんな音楽好きなんだなあってことと、別にビジュアルとしてのミクが入り口でなかった人たちが沢山いるんだなあと。 バンドブ…

ムーンライダーズと私

マイミクさんの日記に触発されて、同じお題で書いてみます。 最初に聴いた曲 たぶん「僕はスーパーフライ」だったと思う。ミノルタCMが先か、ラジオ(サウンドストリートあたり?)が先か判然としませんが。1979年頃、早熟な友だちにYMOを聴かせてもらったり…

岩澤瞳とアルタネイティブ・サン

散歩途中に改装なったディスクユニオンに寄る。今日も誘惑に負けて2枚。 ANGELICアーティスト: SPANK HAPPY出版社/メーカー: ベルウッドレコード発売日: 2002/04/26メディア: CD購入: 3人 クリック: 26回この商品を含むブログ (25件) を見る ↑これは買わない…

O-SETSU-Y×教授×ユキヒロ

UsteamでO-SETSU-Y(YMOの有名コピーバンド)の方が対談しつつ、自分たちのライブ映像を流す生放送をしていて、そこにTwitterで坂本龍一と高橋幸宏のお二人がリアルタイムで参加。いや、現在ならではの凄いモノを見せてもらいました。O-SETSU-YならぬYセツ王…

改装セール

今日は久々スタジオへ。週一はキープしたいけど、なかなか難しいです。H.H.2時間踏み続けで、左足が攣りそう・・・(T_T)。 帰りにディスクユニオンに寄ると、今日まで改装セールで最大50%オフ!ってことで、いろいろ入手。 Blood & Chocolate (Bonus CD)ア…

90年代に何を聴いていたか?(邦楽編)

やっとのことで決算&確定申告が終了し、税務署まで提出へ。午後には雨との予報なので、歩いていく。東大界隈も本郷三丁目から遠ざかるにしたがって、貸店舗になってしまった物件が多い。 バンビで遅いランチを取って、立ち寄った近所の書店で見つけたのがコ…

やくしまるえつこ周辺

今日気づいたけど、なんか今年はリリース続きますね。備忘録。 アワー ミュージックアーティスト: 相対性理論+渋谷慶一郎出版社/メーカー: commmons発売日: 2010/01/06メディア: CD購入: 6人 クリック: 255回この商品を含むブログ (136件) を見るシンクロニ…

Mick Green、再び

Mick Green、The Pirates。昨日買ってからコレしか聴いてない。いや〜、カッコイイ。みんなオッサンだけど。 YouTubeにも映像たくさんあるけど、仕事に障るのでiTunesでヘビロテ。

ブライアン・フェリーが...

自身のオフィシャルYouTubeで、Mick Greenの追悼ビデオをアップしてます。 ついでに見つけたポール・マッカートニーとの共演映像。デヴィッド・ギルモアにイアン・ペイスだって。うはー。

Mick Green,1944-2010

kazz.さんのブログで訃報を知る。といってもミック・グリーンが誰だかわからず、調べてみたらウィルコ・ジョンソンの師匠筋らしい。パブロック系はウィルコ・ジョンソンのライブ盤1枚とDr.Feelgoodのライブ盤1枚しか知らないのであった。アマゾンも軒並み廃…

清志郎の未発表曲集

..が3月に出るらしい。ココの記事(毎日jp)より。備忘録として。

2009年、購入アルバムベスト10+1

2009に買った曲のiTunesでの再生回数ベスト10を書こうと思ったら、10曲中9曲が「けいおん!」だったので(笑)、変更してアルバムのベスト10を。もとい、削れなかったのでベスト11で(笑)。2009のリリースではなく、あくまで2009に「買ったもの」です。ちな…

22'50"

さっきTBSで小田和正の特番「クリスマスの約束2009」を観た。20人くらい?のアーティストによるメドレー。タイトルはその曲名で曲の長さ。個々には好きな人がそんなに出てたわけじゃなかったけど、よかったです。各自の曲でのメインパートでなく、バックに回…

高野寛と清志郎

知らなかったけど、共作してたりしてたんだ。備忘録として。 高野寛「Rainbow Magic」で17年前のキヨシローと共演(ナタリー) 高野 寛 スペシャルインタビュー(後編)(web magazine "OPENERS") Rainbow Magicアーティスト: 高野寛出版社/メーカー: MILES…

ムーンライダーズ@JCBホール

昼前に起きて、コドモたちに昼ご飯食べさせてレッスンへ。ここのところずっと同じところで足踏み。出来るんだけど、微妙にリズムが揺れるというか、テンポを下げたときに正確さに欠けるとか、そんな話。来月までには何とかしたいところ。写真は今の課題。こ…

スーツケースブルースからR&R AirMail

仕事しながらサンハウス「スーツケースブルース」。映像あるかなとYouTubeたぐっていくうちに、ARB。かなりきれいなビデオもあったので、備忘録として貼っておきます。 ↑↑田中一郎、カッコイイ。まるでTMGEでギター弾いてるかのような出で立ち。 ↑最初期の頃…

Tokyo7

前回の「Moon over the rosebud」はまだ買ってないんだけど、とりあえず置いといて(笑)久しぶりにリアルタイムで新譜買いました。といっても出たの9月だけど。何か1枚買おうとするときに、聴いたことのないモノや持ってないアーティストが優先されてしまう…

JCBホール参戦決定!

今月末のムーンライダーズ@JCBホール、とある方からチケット譲っていただけることになり参戦決定!生で観るのはたぶん15年振りぐらい。しかもJCBホール、よく前は通るけど行くのは初めて・・・(^^;。これを励みにがんばって仕事します〜。「 「Tokyo7」は下…

300円均一

銀行行くついでにお昼はワンコインランチ。帰りにソフマップに寄ったら、処分品300円均一の棚(新品)があったので物色。以下、戦利品です。 トランピンアーティスト: パティ・スミス出版社/メーカー: ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル発売日…

三原重夫

知ってる人は知ってますね(笑)。たまたまサイトを見つけて、読みふけってしまった「人のケツ見て24年」。ローザ・ルクセンブルグからルースターズ、メトロファルス、スターリン、白井良明・・・等々。この名前にピンと来た人は是非。更新止まってるみたい…

リマスター(3) ビートルズがやって来る ヤア!ヤア!ヤア!

やっと3枚目。「A HARD DAY'S NIGHT」ですね。でも邦題の方が個人的にはしっくりくる。このアルバムで初めて全曲オリジナルに。 アルバム1曲目、タイトルチューンの冒頭の「ジャーン」というコードは、ほとんどの人が知ってるといっていいほど有名。たぶんど…

サディスティック・ミカ・バンド

あの訃報の後、思い立って買ってずっと聴いている。いいな、カッコイイ。実はアルバムとしては「黒船」しか聴いてなかった。例えば「ダンス・ハ・スンダ」「サイクリング・ブギ」とかそういうユーモラスなタイトルがキワモノ的で、当時の気分に合わなくて手…

加藤和彦が

亡くなったらしい。しかも自ら(exciteニュース)。 個人的にはやはり80年代の三部作。パパ・ヘミングウェイ(紙ジャケット仕様)アーティスト: 加藤和彦出版社/メーカー: オーマガトキ発売日: 2004/10/20メディア: CD クリック: 29回この商品を含むブログ (25…

影絵小屋

これPVではなけど、映像もいい感じです。教えてくれたマイミクさんに感謝。

大西重成と伊藤アキラ

今日の朝日新聞夕刊を見ていたら、カクトウギセッションのジャケットが。大西重成さんというイラストレーター(現・造形作家)が描いたものらしい。このジャケ誰が描いたかって気にしたことなかった。 別の記事で「伊藤アキラ CMソング選」。鈴木慶一のCM集…

リマスター(2) with the beatles

これもアルバムとしては初体験。ぐっと初期ビートルズっぽいというか、カバー曲が馴染んでいて1stみたいにオリジナルとの違いをあまり感じないです。「プリーズ・ミスター・ポストマン」「ロールオーヴァー・ベートーベン」「マネー」等、ビートルズのカバー…

リマスター(1) Please Please Me

立て込んでた九月から月初の運動会、振り替え休日を経て、ちょっとぼーっとしてます。 さて先日買ったリマスターBOXですが、やっと開封。まず1枚目の「Please Please Me」。詳細はwikipedia:プリーズ・プリーズ・ミー_(アルバム)に譲るとして、コレ、アルバ…